《76》ベティクロム
【十条カレーの王国2018】◆◆食レポ◆◆
マップ番号76(赤羽)
ベティクロム〈サイ〉
参加カレー【テイクアウト限定】
「バングラデシュのチキンビリヤニとビーフカレー&スイーツ」950円
赤羽駅の東口を背に進み、アーケードの商店街「LaLaガーデン」を通り、アーケードが終わったところの交差点を右折、しばらく歩き、住宅街に入ったところにあります。
駅からは徒歩15分くらい。
お店の前は、ふんわりとスパイスの香りが漂っていました。
ベティクロムは、ハラフルードを扱う食品店です。
バングラディシュの方が経営しています。
ハラフルードとは、イスラム教で食べることが許された食品のこと。
店内には、多種類のスパイスや豆、米、缶詰、バングラデシュの冷凍野菜、チャパティにトルティーヤ…
様々な食材がずらりと並んでいます。はじめて見る食材に興味津々。
カレーを注文すると、2階の厨房で用意してくれます。
テイクアウトのみなので、帰宅してからのお楽しみ(近くの公園でいただいてもよいかも?)。
カレーが準備されている間に、お店を探検!
2階には、ガラスケースに、手づくりスイーツ(生菓子)が並んでいます。
ハラフルードのお店は他にもあれど、お菓子を手づくりしているお店は珍しい。
テーブルにはできたてのカステラ(?)が置いてありました。
ガラスケースの中には生菓子が5種類ほど並んでいます。15種くらいはあるそうです。
おすすめという「キール モホン」を購入。まんまるの見た目も可愛いこのスイーツは牛乳が主原料。9個で950円(税別)。
お客様はバングラデシュの方が多いですが、料理好きの日本人もくるそうで、その一人だったというスタッフの鈴木さんに、
おすすめの商品をお聞きしました。
・ジャックフルーツ(缶詰)→デザートに。
・バナナの花(缶詰)→野菜とあえて、サラダなどに。
・キトルツリカル(椰子のみつ)→黒糖のようなコクがある。ヨーグルトにも合う。
・お店で手づくりしたスナック菓子、お菓子(生菓子でないものもあり)
商品にはたいてい日本語の表記もされているので、だいたいの用途はわかりそう。
カレーと一緒に、新たな味を試してみてはいかがでしょう。
「キール モホン」は、数人でいただきました。ぎゅっとシロップ?がしみだす、みずみずしさ。甘さもちょうどよいです。みんなに好評。「ライスプディングみたい」という感想も。
帰宅してカレーをいただきました。
3つに仕切られた容器に入って、見るからにボリュームたっぷり。豪華です。
チキンビリヤニは、お米の上に骨つきチキンがのっています。
レーズンとグリンピース(?)が入っていて、ほっとさせる味。フライドエッグが添えられています。
ビーフカレーは、お肉が柔らかく、しっかりとした味つけでピリッとスパイスが効いています。
小さな白いものはスイーツ。ミルク感の強いチーズケーキのような感じでしょうか。
3つの味がよいバランス。おいしいかった!
缶バッジサービス:なし
その他の写真も掲載されているFacebookの食レポはこちらから。
https://www.facebook.com/jujostamprally/posts/866326016888449
0コメント